8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森県議会 2011-06-28 平成23年第266回定例会(第6号)  資料 開催日: 2011-06-28

政府は今夏の電 力需給対策に加え、将来的な新エネルギー戦略を見据えた施策を速やかに打ち出す必 要がある。政府電力需給対策本部が5月に発表した対策では国民に節電を呼び掛け るとしているが、節電のインセンティブが働くような施策が必要である。  よって、政府及び国会は、夏場の電力不足を前に予算措置を含めた電力需給対策と して、下記項目について速やかに実現を図るよう強く要望する。

愛知県議会 1997-01-23 平成9年一般会計・特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 1997-01-23

2)労働力需給対策費の使われ方はどうか。  3)障害者雇用促進対策費についてだが、行政の目標は法定雇用率の達成だろうと思うが、目的がどの程度達成され、景気動向によって雇用率がどういう変動を示しているか。  4)生涯能力開発等給付金だが、それぞれの給付金支出目的、どのような形で支出されているか。  

愛知県議会 1996-03-11 平成8年民生労働委員会 本文 開催日: 1996-03-11

雇用対策費労働力需給対策費と外国人労働者雇用適正化対策費についてであるが、不況の長期化企業のリストラや、海外進出による産業空洞化など色々な要因に対して、きめ細かな施策を行い、その成果を上げてきているが、産業空洞化が一層進むと、労働力需給は深刻な状況になってくる。本県として、長期的な対策が必要になってくるが、どのような考えを持っているのか伺う。  

大分県議会 1994-06-01 06月30日-04号

大分県活性化のための企業対策雇用対策労働力需給対策について部長のご所見をお伺いいたします。 また、最近では「経済優先から生活優先へ」という言葉をよく聞きますが、私たちが視察訪問した北欧四カ国では、揺りかごから墓場まで、人間の命と暮らしに対して責任を持つことこそ政治の基本であることが建国の精神でもあるわけであります。 

  • 1